たなか歯科クリニック

メニュー

初めての方へ

診察予約

診察予約のご案内



たなか歯科クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。当院では患者さまの十分な治療時間を確保させていただくために予約制で診療を行っています。まずはお電話にてご希望の初診の日時をお知らせください。

※急患も対応しております。急な痛みや出血など緊急の場合はご連絡ください。


ご来院の前にお電話での
ご予約をお願いいたします



カウンセリングや精密検査などをしっかりと丁寧に行います。事前に問診票の記入などもございますので、お時間に余裕を持ってのご来院をお願いします。


ご来院時にお持ちいただくもの


  • マイナ保険証

  • お薬手帳
    (お持ちの方)

  • 受給者証
    (お持ちの方)

  • 紹介状
    (お持ちの方)

高額療養費制度の利用について、
マイナ保険証で受診される
患者さまにつきましては、
「限度額認定証」は不要です。

※マイナ保険証を利用されない方は、「資格確認書」または「有効期限内の健康保険証」をご持参ください。  なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院に設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続き可能です。) ▶︎マイナ保険証については、下記厚生労働省 HPをご覧ください。
マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
※「マイナ保険証」、「資格確認書」、「有効期限内の健康保険証」のいずれもご提示いただけない場合は、自費診療となりますのでご注意ください。 ※お薬手帳や内服中お薬は、当院でお薬を処方する際、飲み合わせや体質に合うかの参考にします。 ※他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、受付でご提示ください。





治療の流れ

初診
1. 初診(必要があれば応急処置)

たなか歯科クリニックでは、カウンセリングを最も大切にしています。現在お困りのことや、治療に対するご希望をお伺いいたします。些細なことでも気軽にお話しください。痛みや腫れがある緊急時は、応急処置を行いますのでご安心ください。

精密検査
2. 検査

レントゲン撮影・口腔内撮影・歯周病検査を行います。検査により、患者さまのお口の中の状態を知ったうえで診断を行います。口腔内撮影は治療計画を立てる際や、ご自身のお口の中についての理解を深めるためにも有効であると考えます。

カウンセリング
3. カウンセリング
(治療説明・相談)

歯科医師が痛みの原因や、治療が必要な部位の特定を行います。診査・診断結果から、患者さまに適した治療法をご提案します。また、治療の内容や治療期間、費用についても詳しくご説明いたします。(歯の状態により初診時の治療内容・順序は変更することがあります。)

治療
4. 治療

治療計画や費用にご納得いただいたうえで治療を開始いたします。治療内容によって、通院回数が異なりますのでご了承ください。(治療時間が長くなることが予想される場合は、ご予約時にお伝えいたします)

メインテナンス
5. メインテナンス(予防)

治療後の良い状態を維持するため歯科医師、歯科衛生士による定期的なクリーニングを行います。ご自宅での毎日のケア(歯磨き・歯間ブラシ・デンタルフロス)など日頃のお手入れも重要ですので、正しい磨き方などの指導も行います。



たなか歯科クリニック



※年末年始休暇やゴールデンウィーク等、
長期休暇につきましては、お問い合わせください。


診療科目 | 歯科 ・ 歯科口腔外科 ・ 小児歯科 ・ 矯正歯科
休 診 日 | 木曜午後 ・ 日曜 ・ 祝日
TEL | 0773-77-8341
所在地 | 〒625-0057 京都府舞鶴市南浜町16-2
インスタ


インスタ


※年末年始休暇やゴールデンウィーク等、
長期休暇につきましては、お問い合わせください。

診療科目 | 歯科 ・ 歯科口腔外科 ・ 小児歯科 ・ 矯正歯科
休 診 日 | 木曜午後 ・ 日曜 ・ 祝日
TEL | 0773-77-8341
所在地 | 〒625-0057 京都府舞鶴市南浜町16-2